『アロマテラピーについて』

花の名前には詳しくなくても、花の匂いは好きです。

植物の匂いも心を落ち着かせてくれます。

アロマテラピーはそんな植物の香りを利用して行う
自然療法の事です。

もう少し正確に言うと、
「芳香性のある植物から抽出された精油を用いて行う療法」ですね。
この精油とは100%天然の植物から抽出されたものです。
よく市販されている芳香剤などは当てはまらない事が多いです。

1920年代に、フランス人科学者のルネ・モーリス・ガットフォセによって
提唱され、作られた造語なのだそうです。

アロマ=芳香、テラピー=療法 でアロマテラピーですね。
ちなみに、英語の発音では「アロマセラピー」になります。

そして、アロマテラピーには大きく2種類に分かれます。

製油を医療として使用し、病気の治療や症状の緩和に役立てるものと、
美容や心身のリフレッシュを目的として行うものです。

前者が「メディカル・アロマテラピー」と言われ、フランスで確立していると言われ、
薬局で精油を取り扱っているらしいです。
日本では推奨されていない、服用も医師の指導により行う場合もあるそうです。

後者は「エステティック・アロマテラピー」と呼ばれ、ガットフォセのお弟子さん、
マグリット・モーリーが美容に役立たせる事が出来る技術としてイギリスに伝えた為、
イギリスではこちらが主流となっているそうです。

日本でのアロマテラピーの歴史は浅く、1970年代からのハーブブーム、
80年代のエステブームなどの影響で香りに対する興味が広がったと言われているので、
アロマテラピーが定着したのは本当につい最近の事ですね。
そして、日本でのアロマテラピーはその経緯からイギリス式が主流となっています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

広告スペース
Copyright © アロマ生活通信 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。